【+254,082円】8/25~8/29 収支報告と振り返り

収支報告・振り返り

はじめに

どうも、トラです!

8月最終週の1週間お疲れ様でした

今週は、日によって上下の動きはあったものの、結局は1週間を通して147円は底堅く、148円は重くなるレンジの中をうろうろする相場で、上下どっちにも抜けずやりづらいと感じましたね。

この中でうまく取れた人もいれば、往復ビンタを食らってしまった人も多いんじゃないかと思います。

今回はそんな8/25~8/29の私のトレード結果の振り返りと反省を行いながら、改善点や来週に向けての課題を考えたいと思います。

何か少しでも、読んでいただいているあなたの参考になることがあれば幸いです。

ではやっていきましょう。

今週の収支まとめ

週間収支+254,082円

5営業日全て利益を残して終えることができ、288,560円の利益を残して終えることができました。

詳しい内訳は以下の通りです。

通貨ペア別成績

自分が監視している8通貨ペアの通貨ペア別のトレード収支はこのようになりました。

  • USD/JPY:+74,700円
  • EUR/JPY:+26,100円
  • AUD/JPY:0円
  • GBP/JPY:0円
  • NZD/JPY:0円
  • EUR/USD:62,280円
  • GBP/USD:0円
  • AUD/USD:0円

曜日別成績

8/25月曜:+33,600円

朝1発目のトレードでうまく取れて以降、英国休場ということもあり、値動きのない中で建値撤退や微利確を繰り返し、やらかす前に様子見にしました。

ニューヨークタイムでもチャンスはきたものの、思うような値動きが出ず、秒スキャ気味のトレードで早めの利確を積み重ねながら手仕舞い。

取りこぼしも大きかったですが、動きのない相場の中で利益で終われただけ上出来です

8/26火曜:+101600円

朝のニュースによる急落で運よく30pips以上獲得でき、それ以降はノートレ。

「運良く得た大きな利益」との向き合い方をよく考えさせられましたが、”利益を守ること”が最優先という結論に。相場はずっと続くんだから、トレードが上手くなるのは少しずつで十分。

この日は大きな利益で終われたことに感謝して、早めに手仕舞いしました。

8/27水曜:+4,500円

前週のジャクソンホール会議、前日のニュースによる急落など運で大きく勝つ日が続き、運じゃなくちゃんと勝てる自信つけたくてチキン利確と損切りを繰り返し、最後は熱くなって損切りできずまた含み損を抱えたまま持ち越してしまいました。

深夜に大きく下落してきてくれたのでなんとか建値決済で逃げることができましたが、この癖を無くさないと、いつか資金を大きく失う日が来るので本当に反省です…

8/28木曜:+71,330円

昨日の反省を活かし「狙った所まで待つ」「エントリーの形ができてから入る」改めて基本に立ち返って丁寧な取引を心がけました。

若干トレード恐怖症になりつつありましたが、自分の手法に少し自信を取り戻せて良かったです。

8/29金曜:+43,052円

月末のやらかしは避けたいので早めに手仕舞いしました。

少しずつですが、やっと自分に合うトレードが見えてきた気がする。来月はこれをもっと明確にしてメンタルも利益も安定させたいです

今週の反省点・課題

完璧主義な自分との葛藤

前週のジャクソンホール会議での急落に乗った利益や、火曜日午前のニュースによる急落時にちょうど売りを持っていた時に生まれた利益など…

いわゆる「ラッキーパンチ」で得た大きな利益をどう捉えるかについて、自分の中でよく考えさせられたのが印象的な1週間だったと思います。

火曜日に大きな利益をとれた後、いかんせん完璧主義な思考をしてしまう私は

「1日の目標の倍以上取れたし大満足で勝ち逃げすべき」

という考え方と

「運が良かっただけでトレードは何ひとつ上達してないんだからもっと取引すべき」

という気持ちの間でずっとモヤモヤしてしまいました。

また、ルール通りのトレードではなかなかうまく入れなかったり、チキン利確や負けが続く中で

「自分はラッキーパンチがないと今後勝てないのでは?」

という不安も同時に出てきてメンタルがブレブレに。

いかんせん完璧主義な思考をしてしまう私はどこかで

「華麗なトレードをしてカッコよく稼がないと」
「負けなしのトレードができるようにならないと」

という背伸びした感情があるのだと思います。そのせいで、水曜日にもまた負けを受け入れられず含み損を抱えたまま損切りできなくなってしまいました。

だからかもしれませんが、チャート開いて狙いたい動きがないとなぜかホッとするし、利確できても嬉しいより「疲れた」の方が今は大きいというのが正直なところです。

もっと楽観的な性格の方であれば、たとえラッキーであっても何であっても、利益が伸びれば手放しに喜んでいられるのかもしれません。

今の自分には、完璧主義な考え方をしてしまう自分を受け入れた上で、

「利益が残っていればOK」
「たとえ連敗してもまた次のトレードで、今日勝てなくても明日また勝てる」

という楽観的な自分も少しずつ入り込める隙間を作っていってあげることが課題になりそうです

H2 【8月総括:+859,209】

まとめと来週・来月に向けた課題

• 今週の収支:+254,082円

• 完璧主義な自分を矯正していくことがメンタル面での大きな課題

・含み損の放置はいつかまた大負けして退場になるので絶対にしないようにする

メンタル面でも、トレード面でも悪い部分はまだまだ目立ちますが何はともあれ1週間全てプラスで終えられてホッとしました。

また、一度退場し、1から勉強し直してFXと発信を再開した8月。
毎日頭を抱えて悩みながらもなんだかんだ80万円以上の利益を残すことができて上出来です。

月次+で終えられたら始めようと思っていた「ブログ」もこうしてスタートできました。
今後はYouTubeでも、トレードの振返りや反省の発信をしていく予定です。

発信の場を増やし、言語化する機会を増やすことで、もっと自分の取引を俯瞰的に見て、精度を高めていきたいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!
来月もともに頑張りましょう!

収支報告・振り返り
TORA

FX開始初年度に約500万円の損失を叩き出したトレーダー。ここからさらに堕ちるか、それとも這い上がるか。ありのままの成長記録をお楽しみください日々のトレードの反省・収支報告を発信します📱 | 取引スタイルはデイトレ・スキャ📈|

TORAをフォローする
TORAをフォローする
タイトルとURLをコピーしました